CHN(S)元素分析装置
2400II(パーキン・エルマー社)
岡山大学 自然生命科学研究支援センター 分析計測分野
担当:技術専門職員 小林元成 E-Mail:こちら
サービス内容について
- 専任オペレータが、燃焼法によりサンプル中の炭素、水素、窒素、(硫黄)の組成を測定します。
- 固体(通常は乾燥粉末)試料は10mg以上、液体試料は20mg以上をご準備ください。

料金について
大学等1,600円〜6,000円/検体、上記以外3,700円/10,000円/検体
硫黄測定の有無、試料の形状および性状により単位料金が異なります。詳しくは、担当までお問合せください。
硫黄測定の有無、試料の形状および性状により単位料金が異なります。詳しくは、担当までお問合せください。
サービスご利用にあたっての注意点
- 初めてのご利用の方は、担当者までお問合せ下さい。
受託サービスの予約方法
まずは装置詳細情報サイト(こちら)の「依頼測定の申込・お問合せ」よりお申し込み下さい。
大学連携研究設備ネットワーク予約課金システムの利用方法をご案内します。
大学連携研究設備ネットワーク予約課金システムの利用方法をご案内します。
岡山大学 自然生命科学研究支援センター 分析計測分野